
実際にドンナランを施工したところを紹介していきます。施工例は順次アップしていきます。
●2019年7月20~21日
●恵比寿ガーデンプレイスタワー「コロプラ」 モーションキャプチャ室
●モーションキャプチャ動作中に床へ伝わる衝撃音対策
下階同事務所への床衝撃音対策として、モーションキャプチャエリアの床を施工致しました。
営業時間の関係から土日の短工期となりましたが、工期は2日間で完了致しました。性能面でも良好な結果が得られています。

▼クリックすると大きい画像でご覧いただけます。
![]() 【1】墨出 |
![]() 【2】下地鋼材設置 |
![]() 【3】グラスウール敷込 |
![]() 【4】合板敷込 1層目 |
![]() 【5】制振シート敷込 2.3層目 |
![]() 【6】合板敷込 4層目、完成模様 |
●2018年10月3~5日
●Be-fit24 大和高田店 ウエイトトレーニングエリア
●ダンベル落下時に発生する衝撃音対策
取り合う一般床の床高が高かったため、高床対応部材を使用することで、一般床と防振床を段差なくフラットに仕上げました。
工期は3日間で、性能面でも良好な結果が得られています。

▼クリックすると大きい画像でご覧いただけます。
![]() 【1】墨出 |
![]() 【2】床高調整・グラスウール敷込 |
![]() 【3】防振材・下地鋼材設置 |
![]() 【4】合板敷込 |
![]() 【5】制振シート敷込 |
![]() 【6】合板敷込・完了 |
●2018年5月21~23日
●エグザス梅田 X-STUDIO エフェクトスタジオエリア
●フィットネスバイク使用中に床へ伝わる衝撃音対策
営業時間の関係から短工期かつ夜間工事となり工期は3日間で完了いたしました。
性能面でも良好な結果が得られています。

▼クリックすると大きい画像でご覧いただけます。
![]() 【1】墨だし、レベル調整 |
![]() 【2】下地鋼材設置 |
![]() 【3】下地鋼材設置 |
![]() 【4】GW32K50t敷込 |
![]() 【5】合板t12敷込 1層目 |
![]() 【6】制振シートt6敷込 2・3層目 |
![]() 【7】制振シートt6敷込 2・3層 |
![]() 【8】合板t12敷込 4層目 |
![]() 【9】完了 |
●2018年5月21~23日
●エグザス梅田 X-STUDIO ブライトスタジオエリア
●グループレッスン中に床へ伝わる衝撃音対策
営業時間の関係から短工期かつ夜間工事となり工期は3日間で完了いたしました。
性能面でも良好な結果が得られています。

▼クリックすると大きい画像でご覧いただけます。
![]() 【1】墨だし |
![]() 【2】レベル調整 |
![]() 【3】レベル調整完了 |
![]() 【4】GW32K50t敷込 |
![]() 【5】下地鋼材設置完了 |
![]() 【6】合板12mm敷込 1層目 |
![]() 【7】制振シートt6敷込 2-3層目 |
![]() 【8】合板t12敷込 4層目 |
![]() 【9】合板t12敷込 4層目完了 |
![]() 【10】施工完了 |
●2018年5月2~8日
●ミットネス神戸 スタジオエリア
●サンドバックを使用する際に床へ伝わる衝撃音対策
営業時間の関係から短工期かつ夜間工事となり工期は3日間で完了いたしました。
性能面でも良好な結果が得られています。

▼クリックすると大きい画像でご覧いただけます。
![]() 【1】墨出し・レベル調整 |
![]() 【2】下地鋼材設置 |
![]() 【3】下地鋼材設置・GW32K50t敷込 |
![]() [4]合板t12 1層目、制振シートt6 2-3層目 |
![]() 【5】合板t12敷込 4層目 |
![]() 【6】仕上げ材敷込完了 |
●2018年1月29~31日
●原宿ゼロゲート 某フィットネスクラブ スタジオエリア
●グループレッスン中に床へ伝わる衝撃音対策
工期は3日間で完了いたしました。性能面でも良好な結果が得られています。

▼クリックすると大きい画像でご覧いただけます。
![]() 【1】墨出し・レベル調整 |
![]() 【2】下地鋼材設置 |
![]() 【3】GW32k50t敷込 |
![]() [4]合板t12,制振シートt6,合板t12 1-4層目 |
![]() [5]合板t12,制振シートt6,合板t12 1-4層目 |
●2017年2月24~26日
●Be-fit スポーツクラブ千里中央店 ウエイトトレーニングエリア
●ダンベル落下時に発生する衝撃音対策
営業時間の関係から短工期かつ夜間工事となり工期は3日間で完了致しました。
性能面でも良好な結果が得られています。

▼クリックすると大きい画像でご覧いただけます。
![]() 【1】既設OAフロア撤去 |
![]() 【2】墨だし,レベル調整,GW32K50t敷込 |
![]() 【3】扉部分の加工処理 |
![]() 【4】下地鋼材設置状況 |
●2015年9月30~10月1日
●Be-fit24緑橋店 ウエイトトレーニングエリア
●ダンベル落下時に発生する衝撃音対策
下階店舗(惣菜・弁当店)への床衝撃音対策として、ウエイトトレーニングエリアの床を施工致しました。
工期は2日間で、性能面でも良好な結果が得られています。

▼クリックすると大きい画像でご覧いただけます。
![]() 【1】墨出・框下部取付 |
![]() 【2】GW敷込・下地鋼材施工 |
![]() 【3】合板施工 |
![]() 【4】制振シート施工 |
![]() 【5】框上部取付 |
![]() 【6】ノンスリップ取付 |
![]() 【7】完了 |
●2015年9月16〜17日
●Be-fit24京橋店 ウエイトトレーニングエリア
●ダンベル落下時に発生する衝撃音対策
下階店舗(カフェ)への床衝撃音対策として、ウエイトトレーニングエリアの床を施工致しました。
工期は2日間で、性能面でも良好な結果が得られています。

▼クリックすると大きい画像でご覧いただけます。
![]() 【1】墨出 |
![]() 【2】搬入 |
![]() 【3】框下部取付 |
![]() 【4】GW敷込 |
![]() 【5】下地鋼材施工 |
![]() 【6】合板施工 |
![]() 【7】制振シート施工 |
![]() 【8】框上部取付 |
![]() 【9】ノンスリップ取付 |
![]() 【10】完了 |
●2015年4月17〜18日
●ジョイフィット阪急三国店 トレーニングマシンエリア
●トレーニングマシン使用時に発生する衝撃音対策
新店舗オープンにあたり、下階(デンタルクリニック)への床衝撃音対策として、トレーニングマシンエリアの床として施工いたしました。
工期は2日間で、性能面でも良好な結果が得られています。

▼クリックすると大きい画像でご覧いただけます。
![]() 【1】墨出 |
![]() 【2】搬入 |
![]() 【3】土間レベル調整 |
![]() 【4】框下部取付 |
![]() 【5】GW敷込 |
![]() 【6】ドンナラン接着固定 |
![]() 【7】下地鋼材設置 |
![]() 【8】1層目 合板設置 |
![]() 【9】2-3層目 |
![]() 【10】4層目 合板設置 |
![]() 【11】框上部取付 |
![]() 【12】完了 |
●2014年3月14〜16日
●ヒルトンプラザ大阪8F コナミスポーツクラブ ダンベルコーナー
●ダンベルを床に落とした際に発生する下階に対する防音
バーベル・ダンベルコーナーから下階への床衝撃音対策として、ヒルトンプラザ大阪を所有する吉本ビルディングと、対策工事を施工する竹中工務店から、ドンナランのプレゼンテーションをさせて頂く機会を頂きました。
試験床(ドンナランを使用した防振遮音床)上で、ダンベル落下等の試験を行った結果が良好だった事や、乾式工法で工期を比較的短くできる事などからドンナランが採用され、実際に防振遮音床の施工に至りました。
テナントの営業時間の関係から、短工期かつ夜間工事となりましたが、資材の事前加工等によって対応することができ、施工後の効果も良好で、関係する方々に喜んで頂いております。

▼クリックすると大きい画像でご覧いただけます。
![]() ドンナラン125 |
![]() 【1】ドンナラン(防振材)、大引き材施工 |
![]() 【2】グラスウール、根太材、合板施工 |
![]() 【3】合板、アスファルト制振材施工 |
![]() 【4】合板、アスファルト制振材施工 |
![]() 【5】上がり框施工 |
![]() 【6】タイルカーペット施工 |
![]() 【7】ラバータイル施工 |
![]() 【8】ラバータイル施工 |
![]() 【9】器具復旧設置 |
![]() 【10】器具復旧設置 |
![]() 【11】器具復旧設置 |